南端ヨットハーバー

イメージ情報、文字情報を活用してあるMAPを完成させるアクティビティです。イメージ情報、文字情報の扱い方の特徴、思考の仕方、コミュニケーションの取り方、そして決断力に焦点のあたるストラクチャーとなっています。受講者は体験をひもとき、自身のもつ固定概念、または柔軟性など思考の特徴やグループで仕事をする時のコミュニケーションの特徴に気づき、学んでいきます。

南端ヨットハーバー
実習のねらい グループで仕事をする時の自身の特徴に気づくこと。
実施用途
  • ・新卒採用のグループワーク
     −行動観察型アセスメント
     −志望学生の動機形成
  • ・内定者研修
  • ・インターンシップの導入プログラム
実施人数 1チーム 標準5名(許容範囲 4~7名 ※3名以下、8名以上は不適当です)、2チーム以上での実施が効果的です。
実施時間と進行 標準120分

  • ・導入 5分
  • ・アイスブレーク 10分
  • ・課題の提示と質疑応答 10分
  • ・アクティビティ 30分
  • ・正解図の確認と獲得ポイント集計 15分
  • ・ふりかえりシートの記入 15分
  • ・話し合い(ふりかえり内容のシェア) 15~20分
  • ・まとめ 15分
導入実績 電機、食品、インテリア、不動産、リース、インフラ、人材 他

その他の教材を見る