オホーツク・ウインド・ファーム

風力発電・売電事業を興す北海道のとある過疎の町のニーズに応え、受講者は風力発電機メーカーとなり試作機の企画・開発に取り組みます。
複数のグループが、模型のコンペによりコストパフォーマンスの高い試作機の納入を競うアクティビティです。

オホーツク・ウインド・ファーム
実習のねらい 「チーム(組織)で利益を生み出すために大切な要素」
  • ・目的(目標)、ゴールの共有
  • ・役割分担
  • ・計画とその修正
  • ・コスト意識と達成意欲
などに受講者が気づき、学んでいきます。
実施用途 社員教育(内定者、新入社員、中堅社員、管理職等階層別教育)
※受講対象者によりファシリテーションが異なります。
実施人数 4~6名/チーム
最低2グループ8名以上での実施が効果的です。標準的には24~48名程度。
実施時間と進行 標準135分
課題の提示 → 計画時間/材料仕入 → 製造時間 → 品質検査/買上 → 収益計算と結果発表 → ふりかえり → まとめ
導入実績 建築設計会社、ネットサービス、医薬品臨床機関、銀行、証券、物流、国立大学法人 他

その他の教材を見る