リバーサルアクティビティ「人事のキモチ」
学生が企業人事の立場で、採用・選考活動のプランニングを行うアクティビティです。前年のプロジェクトのふりかえり資料と経営陣からの目標設定等の情報をもとに、新たな年度の活動計画をグループで行います。グループの構成メンバーは、リーダー、会計、外部業者情報収集担当、辞退者アンケート担当、選考基準担当の各役割を担い、協力しながら競争力のある活動計画をプランニングしていきます。

実習のねらい | 逆の(人事の)立場に立って採用活動の仕事を疑似体験することにより、就職活動の本質を見出す。 |
---|---|
実施用途 | 大学生向けの講座 |
実施人数 |
4~6名/チーム 12~60名程度まで柔軟に実施が可能です。標準的には20~56名程度。 |
実施時間と進行 | 標準180分
|
導入実績 | 大学、専門学校 |
提供方法 |
|